コーディネート

コーディネート
【特集】カーテン コーディネート事例-2
2025/08/17(日)
お部屋の印象を左右する窓周りのコーディネート。
これまでの納品事例を交えながら、さまざまなバリエーションをご紹介いたします♪
今回はリネンカーテンの事例を集めてみました。
—————
●人気No.1!キナリ×白の爽やかな窓辺:K様
明るい木の色やベージュのトーンでまとめたリビング。
ヒダを抑えたフラットカーテンですっきりと爽やかな窓周りに仕上がりました。
色はキナリ×白の人気の組み合わせです。
[リビング:フラットカーテン(メインLL2001、レースLL3002(Lif/Lin))]
coordinator:Ikoma
—————
●リラックス感あふれるホワイトリネン:N様
[寝室:カーテン(メインLL2002、レースLL3002(Lif/Lin))]
[リビング:カーテン(メインLL2002、レースLL3002(Lif/Lin))]
全てのカーテンをオールホワイトのリネンでまとめたN様邸。
統一感を持たせつつ、リビングはあえてブラックのレールでほんの少しアクセントのある窓周りに。
ファブリックだけでなく、周りのアイテムでも自分だけの組み合わせを楽しめますね。
coordinator:Morita
—————
キッチンの中にダイニングのある、海外のお家のような暮らしを楽しまれているF様。
キッチン周りもインテリアの一部、窓もよく目に入る部分でもありました。
フラットカーテンとカフェカーテンをレイヤードするスタイルは、小窓ならではの楽しみ方!
さりげないアクセントがインテリア全体に雰囲気も底上げしてくれますね。
[ダイニング/キッチン:カーテン×カフェカーテン(メインLL2002、レースLL3001(Lif/Lin))]
coordinator:Ideta
—————
生地サンプルをパラパラめくりながら直感でパパッと選ばれる姿が印象的だったF様。
過去にもお家作りを経験されていたからこそ、ご自身が心地よいと思えるカラーがなんとなく頭に浮かんでいたのかもしれません。
[寝室:ダブルシェード(メインLL2163・2164・2165、レースLL4002(Lif/Lin)枠外/ドラム式)]
LDはがらりと雰囲気を変えてデニムカーテンに。
こちらもF様のアイディアで腰壁ピッタリのところで、ホワイトとネイビーのデニム2色を切り返しました。
[リビング:切り返しフラットカーテン(SD501 & SD503(瀬戸内デニム))]
coordinator:Morita
—————
K様のお家は無垢材など、素材の色味や質感を活かしたナチュラルで穏やかな雰囲気。
リビングダイニングなどのメインの空間は、そんなお家の良さを引き立てるために、主張の少ないリネンのカーテンを合わせて雰囲気を崩さぬよう馴染みの良さを重視しました。
[リビング:ダブルシェード(メインLL1001、レースLL3002(Lif/Lin))枠内/ドラム式]
coordinator:Morita
—————
コンクリートの無機質な床と同じ色味でおつくりしたグレーのカーテン。
横に広がりのある大きな掃き出し窓と吹き抜けた天井で、開放感のあるLD空間です。
シンプルでさっぱりとしたインテリアになるように、カーテンはあえて「ヒダ」の無いフラット仕様にしました。
たっぷりとドレープのあるカーテンも素敵ですが、お家の雰囲気によってはフラットがしっくりくる場合もあります。
[LD:フラットカーテン(Lif/Lin)]
coordinator:Nakayama
—————
「お気に入りのファブリックだけれど柄がちょっと派手かもしれない…」
そんな時は小さな窓で取り入れるのがおすすめです。
窓がまるで絵画のようになり、とても素敵なアクセントになります。
刺繍のものを選ぶと、美しい透け感も楽しめます*
[リビング:シェード(LL5047(Lif/Lin))枠内]
coordinator:Nakayama